黒浜小学校の児童の特色ある活動  4年福祉教育の取組  (10月22日)

本校の特色のある教育活動の様子を紹介します。    

PARTⅠ 環境教育

3年生 黒浜沼探検  6月9日
   
3年生は「黒浜沼周辺の自然を大切にする会」の皆さんにお力を借りて、黒浜沼に生息する動植物について説明をいただきました。長年、お力をいただいています。今年度は、教えていただいた体験を生かし、新たな学習につなげるつもりです。
 5年生 11月26日(金)
 
5年生は、総合的な学習の時間に黒浜沼に行って環境学習に取り組みました。黒浜沼周辺の自然を大切にする会の皆様から丁寧に説明をいただきました。児童も真剣に説明を聞き、さらに積極的に質問を行いました。今後、黒浜沼周辺の自然を中心とした環境問題について調べ、考えます。今年度、学校としてSDGs(持続可能な開発目標)に取り組み、今回もアクティブ・ラーニングというこれからの学習法で行います。 


  2年生 ザリガニ釣りに行ってきました 6月11日
      
 2年生が、「生活科」の学習として「ザリガニ釣り」に行ってきました。とても楽しかったようです。図工の学習として、「絵」にもします。そして、大切に育てることも指導していきます。協力をしてくださった皆さん、ありがとうございました。


PARTⅡ 地域と共にある学校

  梨園に行ってきました 6月11日
      
 3年生が社会科の学習として「梨園」に行ってきました。やはり、現地で関係者からお話を聞かせていただいたり、直接自分の目で見たり、触ったりする体験は貴重なものです。とても関心を持ったようです。子供の頃のこうした経験は本当に貴重です。
 黒浜小の特色ある教育活動・・・プロから学ぶ「情熱の果樹園」 12月2日(水)
3年生は
総合的な学習の時間として地元の果樹園に行ってきました。今年度3回目の訪問です。1年間を通してとして、どのように梨を育てるか、果樹園を経営するか、わかりやすく説明していただきました。美味しい梨を作るための情熱が児童に伝わりました。これはキャリア教育の視点でも児童にとってたいへん貴重な勉強となりました。黒浜小は地元の心温かい方々に支えられています。
 


特別活動    4,5,6年児童 水曜日実施
 クラブ活動(1)
     
バドミントンクラブ  卓球クラブ  料理・手芸クラブ  マンガ・イラストクラブ
 クラブ活動(2)
     
ボールゲームクラブ  生け花クラブ  科学工作クラブ  パソコンクラブ


校内研修
 小学2年生の算数 「考える力」を育てる授業(2年1組・2組) 次のような流れで、授業を行いました。
     
 各自が課題について
 考えました。
 友だちの発表を聞いて、
考えを広げました。
図を使って、考えを深めま
した。
まとめを行いました。教
員が補足した後、ノート
に自分の言葉で書き込
みました。 


10月14日(水)

                        黒浜ウォークラリー
雨天のため、延期していた黒浜ウォークラリーを行うことができました。黒浜沼周辺を中心とした豊かな自然の中を、1年生から6年生までの縦割り班で散策しました。 黒浜の「水と緑」の自然の素晴らしさ、、保護者や地域の方々そして仲間の優しさを実感できました。今日1日の中で「上級生は下級生を思いやる、下級生は上級生に感謝する」ことができました。これからも地域に支えられ、「心豊かな子」を育成していきます。これからも「黒浜ウォークラリ-」を大切にしていきます。      

 出発式

行ってらっしゃい

このクイズわかる?

大丈夫?

チェックポイント

ここまで来た

畑で何がとれるの?

むずかしいな?

あっちだよ

少し疲れたな?

学校だ!!

お疲れ様

10月7日(水)

                       認知症サポーター講座
4年生は、福祉の学習として「認知症サポーター講座」を受講しました。福祉関係者の方から、認知症や認知症のサポートについて教えていただきました。認知症サポーターとしての知識をえるとともに、相手の立場になって考え、「思いやりの心」を育てることができたようです。これから、アクティブ・ラーニング(「主体的・対話的で深い学び」)形式で「誰もが住みやすい町」を考えていきます。                                

 

10月10日(土)

                        あおぞら秋祭り
体育館で「あおぞら祭り」を行いました。あおぞら学級のみんなが自分たちで準備したものです。保護者も参加していただき、大盛り上がりでした。みんな、がんばりました。